
画像は氷室京介さん。アラフォー世代の永遠のヒーローよ!
ということで、この画像はPATi・PATiという音楽雑誌の表紙なんだけど
そのPATi・PATiが2013年10月号をもって休刊決定だって。寂しいわね~。
私はアラフォー世代だから最近の音楽はそんなに詳しくないけど
昔、BUCK-TICKとSOFT BALLETが大好きだったの。
音楽雑誌の発売日になると、本屋に行って、お小遣いで買ってたわ。
「PATi・PATi ロックンロール」っていう別冊の方によく載ってたわね。
BUCK-TICKの櫻井敦司さんとSOFT BALLETの遠藤遼一さんは
本当にカッコよかったのよ。今でも十分カッコいいけど。
あとTHE YELLOW MONKEYの吉井和哉さんとかも大好きだったわ。
写真を切り抜いてクリアファイルに入れて保存してたな。
この話は語り出すときりがなくなっちゃうから、この辺にしておくわね。
そうそう、昔の雑誌といえば「My Birthday」って知ってるかしら。

昔の占い好き・おまじない好きの女子の間でバイブルみたいな雑誌だったんだけど、
My Birthdayが去年、1号限りの復刊をしてたの、知ってる?
私も最近まで全然知らなくて「買いそびれた……」って思ったんだけど
慌ててAmazonで探したらまだ売ってて、すぐに注文したの。
もうね、当時のまんまの作りになってて、胸がときめいちゃった。
星座占いのページのイラストとかも、昔のとおんなじで感動!
恋に効くおまじないとか、付録のタロットも懐かしくてすごく良かったわよ。
でもあのルネ・ヴァン・ダール先生がお亡くなりになってたのはショックだったわ……。
最近のスピリチュアル系雑誌だと「ゆほびか」とか「chakra」とかがあるけど
あれはあれでいいんだけど、やっぱり占い女子の原点といえばMy Birthdayよね。
復刊したのは去年の話だけど、まだ知らない人とか、買いそびれた人とかいたら
ネットの通販サイトで探せば見つかるわよ。
ところで昔My Birthdayと似た雑誌で「Lemon」っていうのもあったわよね。
Lemonはどうなったのかしら。復刊しないのかしらね?
皆さま、ごきげんよう。
[2回]
PR