久しぶりに夢占いの話をするわね。
今日は「水の中を泳ぐ夢」についてよ。
泳ぐ夢って、結構よく見ない? 私はよく見るのよね。
ジムのプールでよく泳いでいるからかもしれないけど。
でも、プールだけじゃなくて、川や海での場合もあるし、
なんかゴミの浮いたドブ川で泳いでいたこともあるわ。
しかも、うまく泳げる時も、泳げない時もあるのよね。
不思議よね。
【水の中を泳ぐ夢】
夢占いや夢診断の“水”は、潜在意識や環境の暗喩である場合が多いわ。
だから、
水の中を泳ぐ夢は「前に進もうとしている傾向」を表しているの。
心の状態を表すものとしては、比較的分かりやすくて、動的な意味の夢ね。
もちろん、どういう風に泳いでいるか、どんなところを泳いでいるかも、重要よ。
・海を泳ぐ夢、川を泳ぐ夢、プールを泳ぐ夢これはまあ、それぞれの場所から受ける印象の問題ね。
ああ、しいて言うなら、“プール”の場合は、今ある環境の中での話、
“川”の場合は、過去から未来へと続いていく人生に関わる話、
“海”の場合は、自分の根本的な部分の話である場合が多いわね。
・きれいな水の中を泳ぐ夢これは間違いなく良い夢よ。目標達成に向かって進んでいる状態を表しているわ。
そのまま頑張りを続けていけば、きっと目標は理想的な形で達成されるでしょうね。
もしあなたが誰かに恋をしている場合は、すごくいい状態になっているわ。
結婚を考えていたりする人は、思い切って話を切り出してみるといいかもね。
・汚れた水の中を泳ぐ夢あまり良くない夢ね。努力の方向性が間違っている可能性があるわ。
今やっていることより、まず方向性や周りの環境を見つめ直す必要があるかも。
何事も、ただ頑張ればいいってわけじゃないのよ。
「その頑張りは本当に自分の目標地点に向かって進むためのもの?」
「ただ“頑張っている”という部分だけで自分を慰めていない?」
なんて、冷静になって考えてみるのもいいかもね。
・夜に泳ぐ夢状態を表す夢ね。不安要素を抱えながら前に進んでいることになるわ。
夢占いや夢診断での“夜”は、基本的には“未知の領域”を指しているの。
その夢を見ていた時は、どんな気分だったかしら?
不安を感じていたなら、それはそのまま現状に対する恐れを意味するわ。
特になにも感じていなかったり、逆にワクワクしたら、それは良い夢よ。
・水中に潜る夢良い夢ね。これは自分の隠れた才能や潜在能力が見つかる可能性を表すわ。
潜った先できれいな魚や真珠、宝物を見つけたとしたら、いっそう期待は高まるわよ。
・うまく泳げない夢、溺れる夢悪い夢ね。努力の成果がなかなかうまく出ていない状態を表しているわ。
目標達成に向けて頑張って、方向性も合っているんだけど、空回りしている状態ね。
「こうしなきゃいけない」って思っている部分が間違っている可能性があるわ。
“やり方”や“視点”を変える必要があるかもしれないし、または勉強の必要があるかも。
それか、周りの誰かの助力を借りる必要性があるかもしれないわね。
・誰かが溺れている夢知らせの夢ね。その人が現在うまく行かなくて苦労していることを表しているわ。
もし溺れているのが大切な人だった場合、力を貸してあげた方がいいわね。
きっと手伝えることがあるし、喜んでもらえるはず。あくまで恩着せがましくならないようにね。
・誰かと一緒に泳いでいる夢これは近い将来のためのヒントを表している夢と言えるわね。
一緒に泳ぐ誰かが知人だったら、その人は大切にした方がいいわよ。
もしかしたら、将来の恋人か、あなたを大きくサポートしてくれる人になるわ。
それが動物や魚だった場合「とにかく助けてくれる人が現れる」という意味ね。
・水に流される夢悪い夢、かと思いきや、実は良いとも悪いとも言えない夢ね。
あなたの頑張りとは関係のないところで事態が進んでいく可能性が高いわ。
流された先が良い場所だったら、それはきっと良いものをもたらすはずよ。
そのまま溺れてしまったら、まあ、なんとかした方がいいわね。
・飛び込もうとしてためらっている夢状態を表す夢ね。踏み出す勇気が湧かなくて尻込みしていることを表すわ。
「いや、そんなことない。私は頑張っている」という人もいるかもしれないけど、
問題は目の前のことじゃなくて、もっと深いところにあるかもしれないわよ。
例えば、“やみくもに頑張ってきたことをいったん止めること”だって、
“新しいことに踏み出す”ということになるわ。じっくり考えてみるといいかもね。
こんなところね。
水の中を泳ぐ夢を見たら、おそらくこれらのいくつかには当てはまると思うから
それらを総合的に判断すれば、大体何を指しているか分かると思うわ。
まあ、夢っていうのは別に確定されたものを表すものじゃないから
「この夢を見たから安心」「この夢を見たからもう駄目だ」なんてことはないわよ。
良い夢を見たからといって甘えてなにもしなくなったら駄目になるし、
悪い夢は“警告”や“ヒント”だと思って方向修正していけばいいのよ。
■夢占い:空を飛ぶ夢について。■夢占い:歯が抜ける夢について。■夢占い:元彼の夢について。■夢占い:幽霊の夢について。■夢占い:砂漠の夢について。■夢占い:蛇の夢について。■夢占い:死体の夢について。皆さま、ごきげんよう。
[7回]
PR