
東京は連日猛暑が続いて、本格的な夏シーズン到来って感じね。
もう連日暑くて暑くて、避暑に涼しい地方へ行きたくなってきたわ。
北海道とかいいわね。それか東北とか……。
そういえば、私、恐山って昔から興味あったのよ。
興味あるけど、一度も行ったことないの。当然、目当ては「イタコ」よ。
【恐山のイタコは普段どうしているの?】
恐山の「イタコ」って日本で最も有名な占い師と言えるわよね。
私、占いとかスピリチュアルとか好きだけど、イタコについてはあんまり知らなくて、
「死者の霊を降ろして直接話ができる」ってくらいしか知識がなかったの。
それで、昨日ネットで調べてみたんだけど……。
なんでも
普通の時に恐山に行っても、イタコには鑑定してもらえないんだって。
普段、イタコは主に青森県の市街地で暮らしたり行脚したりしているらしいわ。
まあ、そりゃそうよね。今どきずっと山ごもりして暮らしているわけないもの。
鑑定してもらうには、よっぽどの幸運か、それか横の繋がりがなきゃ難しいんだって。
【「恐山大祭」でイタコに鑑定してもらえる!】
で、で。肝心なのはここからよ。
なんと、毎年
7月20日から24日にかけての「恐山大祭」と、
10月上旬にある「恐山秋詣り」の時だけは、イタコの方々が恐山に集結。
一般の方の鑑定を受け付けているそうなのよ。
恐山大祭の7月20日って、もうすぐじゃないの。
イタコに鑑定してもらえる数少ないチャンスが迫っているのよ。
なんでも、日本全国から鑑定を希望する人が押し寄せて
すっごい行列ができるらしいわ。
まあ、でもそりゃそうよね。
鑑定してもらえるのはその時くらいしかないんだもの。
私、どうしても恐山に行きたくなっちゃって、今日の朝、
旦那に「7月20日に青森に行きたい!」って言ったの。
そしたら「無理」って即答。「ゴルフコンペがあるから駄目」だって。
ゴルフコンペなんて本当どうだっていいわよ……。
どう考えてもゴルフよりイタコでしょ。わかってないわ。
もう今日は何もやる気が起きないから一日中拗ねていました。
【恐山大祭情報】あ、そうそう。せっかくだから、恐山大祭について
詳しく載っていたサイトをちょっとだけ紹介しておくわ。
→ 恐山大祭 (※下北半島の公式観光案内)
→ 恐山大祭 (※霊能解説サイト 詳しい解説が掲載)
興味がある方がいたら、私の代わりに行ってきてちょうだい。
ぜひ感想を聞かせてね?
皆さま、ごきげんよう。
[0回]
PR