
前回からだいぶ間が空いちゃったわね。ちょっと色々忙しくて。
夢占いで検索して身に来てくれる人が多いから今日も夢占いの話をするわね。
今日は「歯が抜ける夢」についてよ。
【歯が抜ける夢】
不吉な夢の代表として有名な「歯が抜ける夢」。
「親しい人の死や不幸の前触れ」なんて言われているわよね。
実際、私もこの「歯が抜ける夢」は何度か見たことがあるのよ。
でも、特に何もなかったのよね。
だから「歯が抜ける夢」は本当に不吉なのか、調べてみたわ。
そうしたら、いろんな情報が出てきたから、まとめておくわね。
・「歯が抜ける夢は不吉」説の由来は?この説の起源は古代ギリシアまでさかのぼるそうよ。
古代ギリシアでは夢占いがとても盛んで、
夢の神オネイロスのもたらすメッセージとされたわ。
「アルテミドロス」という夢占い師がいて、
アルテミドロスは「夢判断の書」という書物を残していることから
職業としての夢占い師がすでに存在していたと推測されるそうよ。
で、その古代ギリシアの夢占いにおいて、歯は「親類縁者」を表すとされたわ。
だから「歯が抜ける夢」は親類縁者との「別れ」を示唆するそうよ。
・本当に「親しい人の不幸」を暗示しているのか?抜ける歯に対応すると言われている人物は、
右側→男性、左側→女性、
前側→若者、奥側→老人、
と、言われているわ。
だから、例えば「右の前歯が抜ける夢」を見た場合、それは
親類縁者のうちの「若い男性」との別れを示唆しているそうよ。
ただ、それが「死」や「不幸」を直接指す意味はないわ。
「親しい人の死や不幸の前触れ」とは、「別れ」を飛躍させた意味ね。
確かに、親類縁者との別れとなると、どうしても「死」を意識してしまうもの。
でも、もしかしたら単に「離れ離れになる」というだけかもしれないわ。
夢を解釈する際は、あくまで状況と照らし合わせて見るべき。
特定の角度からの見方だけに捉われ過ぎるのは危険よ。
・他の意味歯が抜ける夢は他にもいくつか解釈があるわ。
「お金を失う」歯は「財産」「金銭」を意味するという説もあるわ。
それが抜け落ちるのは、金銭トラブルの予兆と考えることが出来るわね。
無駄遣いに注意。また不自然にうまい話などにも気を付けた方がいいわね。
あとは、大事な物があるなら、うっかり壊してしまわないようにすることね。
「不安を感じている」不安からの逃避願望を表している、とする説もあるわね。
また、夢の中に何かを食べる動作があった場合、性的な意味があることもあるわ。
そういった場合、性的な劣等感、罪悪感が発現したもの、ということになりそうよ。
「変化の予兆」別れの意味に近いけど、喪失は必ずしも悪いことではないということ。
もしかしたら、何かを失うことが良い変化をもたらす可能性だってあるわ。
あと、自分から歯を抜く夢や、抜けた歯が生え変わる夢は、
「古いものが新しい物に変わっていく」という意味の吉夢よ。
こんなところね。
よく調べてみると、完全に悪夢、というわけでもないことが分かったわ。
ということで、歯が抜ける夢を見た方は、まずは冷静になること。
落ち着いて自分に当てはまるものを考えてみるといいんじゃないかしら。
■夢占い:水の中を泳ぐ夢について。■夢占い:空を飛ぶ夢について。■夢占い:元彼の夢について。■夢占い:幽霊の夢について。■夢占い:砂漠の夢について。■夢占い:蛇の夢について。■夢占い:死体の夢について。皆さま、ごきげんよう。
[20回]
PR